ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. 関西作法会通信
  4. 心のおしゃれ講座
  5. 身につけておきたい自宅訪問のマナー
身につけておきたい自宅訪問のマナー

こんにちは。
関西作法会 Yです。

 

先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。

 

日時 令和4年11月26日(土) 午後1時30分~3時
会場 トータルマナー株式会社
講師 トータルマナー株式会社 木村 久美子
内容 身につけておきたい自宅訪問のマナー

 

では、講座を担当した木村講師よりの感想です。

 

 

目上の方や久しぶりに会う親戚の方のお宅にお邪魔する時、どのように振る舞ったら失礼がないか、悩んだことはありませんか?

今回は、招かれる側として、失礼のない立ち居振る舞いや気を付ける点を、事前の準備から、順を追ってお伝えしました。

 

内容は以下の通りです。
1.訪問する前にすること
2.玄関に入る前
3.玄関にて
4.部屋に通されたら
5.おいとまする時

 

受講生の皆様は大変熱心にメモを取りながら聞いてくださいました。


始めに、皆さまのこれまでの自宅訪問のご経験をお尋ねすると、ご自身がご結婚の際、仲人のお願いに仲人宅を訪問したとき勝手がわからず困った、という体験談をお話しくださいました。他の方々も「うんうん」と共感され、私も話をしやすい、和やかな雰囲気で講座が始まりました。

 

それぞれのポイントを少しご紹介します。

 

1.訪問する前にすること
前もって約束し、遅れないように道順などはしっかり確認しておく。
お宅へ伺う場合は、早めの到着はNG。ジャストタイムか少し遅れる位がいいですね。
ただし、5分以上遅れると先方が心配なさるので気をつけましょう。

 

2.玄関に入る前
ここでは、冬場の防寒着について触れました。
手袋やマフラーなどは玄関の外で外します。
迷いがちなのはコートですね。
すでに約束をしており、部屋へあげてもらえるとわかっている場合は外で脱いでおきましょう。
玄関先で済む用件であれば、コートは脱ぎません。

 

3.玄関にて
ここでは、玄関先でのあいさつの仕方と履物の扱い方をお伝えしました。

玄関先でのあいさつは、簡単なあいさつ(自己紹介と訪問の目的を告げる程度)にとどめます。

お祝やお礼で訪問した場合、ここで、「おめでとうございます」や「ありがとうございます」など言ってしまいそうですが、そのような丁寧な正式なあいさつは部屋に通されてからします。

 

玄関では、
「はじめまして、私、○○と申します。○○のご挨拶に伺いました」

その後、「どうぞ、おあがりください」言われたら
「失礼いたします」と履物を脱ぎ玄関から上げていただきます。

 

十分な時間があればお一人ずつ実際に玄関へ行ってはきものを扱っていただきたかったのですが、限られた時間内で移動するのは難しいと思い、事前に玄関での振る舞いをビデオに録画し、当日はそちらをご覧いただきながら説明しました。

 

4.部屋に通されたら
ここでは、洋室と和室、両方の説明をしました。
洋室の場合は椅子、和室の場合は座布団に座ります。
まだ目的の方がいらっしゃらないときは、部屋の下座側で待ち、上座の席を勧められても相手が目上ならば遠慮するのが無難です。

 

目的の方が入ってきたら、
和室の場合は座布団からおりて、下座側に正座をし、正式なあいさつをします。
洋室の場合は椅子から立ち上がり正式なあいさつをします。
「この度は〇〇の件ご快諾くださり、ありがとうございます」

ここでも事前に録画した座布団の座り方、おり方をご覧いただきました。

 

 

5.おいとまする時
最後は帰るタイミングから玄関を出るまでの気をつけたい点をご説明しました。

 

帰るきっかけをつかむのはなかなか難しいですね。
良いきっかけとしては、先方が「お茶のおかわりはいかがでしょうか」と言ってくださったとき。
これが立ち上がるのに良いタイミングです。
一応、「もう少しごゆっくり」などと引き留められるかもしれませんが、社交辞令の場合が多いです。

 

また、前もって帰る時間を伝えておくと「そろそろ時間ですので」と切り出しやすくなります。

 

最後にワンポイントとしては、お相手が目上の方であれば、後日お礼状をお送くりすると感じが良いですね。

私自身もですが、訪問の際のポイントや立ち居振る舞いは分かっていても身に付いていないと動くことができないと思います。

この講座でお伝えしたことをぜひ意識して実践いただき、少しでも皆様のお役に立てていただけたら幸いです。
ご参加ありがとうございました。

(記 木村 久美子)

 

【受講生の声】(一部抜粋)

・ご経験をもとに、色々なエピソードをまじえながら、とても楽しく、分かりやすく教えていただき、改めて玄関、訪問の際の知識を学べ、少し自信を持てました。

 

・終始笑顔でゆっくり丁寧に落ち着いた口調が心地よく耳に伝わり、とても素晴らしかったです。

 

・これからの時期にも役立つ自宅訪問のマナーを、順をおって分かりやすく伝えてくださいました。

 

・ビデオを用いて、手元や足元などを見やすくとってあり、わかりやすかったです。











TOP