ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. 関西作法会通信
  4. 心のおしゃれ講座
  5. 印象の良い話し方
印象の良い話し方

こんにちは。
関西作法会 Yです。

 

先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。

 

日時 令和4年2月26日(土) 午後1時30分~3時
会場 トータルマナー株式会社
講師 トータルマナー株式会社 今野 真紀
内容 印象の良い話し方

 

 

では、講座を担当した今野講師よりの感想です。

 

心のおしゃれ講座「印象の良い話し方」令和4年2月26日

 

「話し方」には、その人の育ちや人間性が表れるといいます。

 

一度身についた話し方を変えることは容易ではありませんが、テクニックと意識の変化で変えることは可能です。

 

ひとり一人の声の個性は大切にしつつ、多くの方から好感のもたれる話し方のテクニックを学んでいただきました。

 

まずは、今回の講座に興味を持ったきっかけをお聞きしますと…。

 

◎自宅での息子さんとの会話もほとんどなくなった中、家庭のみならず職場での人との接し方やコミュニケーション法について考えるようになり、テーマに興味をもたれた

 

◎職場で重要な話し方やコミュニケーション法には昔から興味があり、過去にも多くの講座を受講してきた

 

◎単身の身で自宅に一人、さらにはコロナ禍とあって外出を控え人との接点がなくなる昨今、会話することがなくなり、声が出にくくなるという悩みを抱え、なんとか声が出るようになりたいと思った

 

など、それぞれに明確な動機がおありでした。

 

そして、講座中は、皆様必死にメモを取り、配布プリントの表面に書ききれなくなったら裏面まで使用され、一生懸命学ぶ姿が印象的で、習得したいという気持ちが伝わりました。

 

また、よくうなずいたり笑ってくださったり、質問もいただいたりと、和やかな雰囲気の中、あっという間の時間だったと仰っていただき、私自身ももっと話したい、と嬉しい気持ちと充実感でいっぱいになりました。

 

講座中でいただいた質問の答えを一つご紹介しますと…

 

Q 人と話す機会が減り、声が出にくくなってきた。どのようにすれば良いか

 

A 声は発しないとどんどん出にくくなるものです。
また、声が出しにくいと声量は減り、声域も狭まるため、抑揚がつけにくくなり、自分が話しづらくなるのみならず、相手へ感情が伝わりにくくなります。


声を出やすくするには、「長音」の訓練が効果的です。
仰向けになりお腹に手をあて、一息で声が続く限り「あー」と長く発する。


仰向けになることで自然と複式の呼吸に切り替わり、息を吸った時にお腹まで空気が送り込まれ、吐き出す時に空気が排出、お腹にあてた手に動きを感じることができるはずです。

 

最後に、受講生やブログ読者へのメッセージです。

 

ひとり一人、声には「個性」があります。
まずは自分の声を好きになってあげてください。

 


必ずしも、「良いとされる声」は「美しい声」ではありません。
”声は磨き上げるもの”です。


テクニックと意識次第で、声はいくらでも変化します。
そして、多くの方に好感をもたれるためには、声だけではなく、その人自身の人間性や意識も重要な要素であることを忘れないでください。

 

本日はありがとうございました。
(記 今野 真紀)











TOP