福祉職員接遇講習会 香川県
Contents

【受講者のコメント】 一部抜粋
◆ ヴィクトリア女王の話から、相手や雰囲気によってマナーには色々な方法があることを知りました。この話の、相手のことを考えるというマナーの原点は、普段の仕事にとても生かすことが出来ると感じました。 ◆ 先生が学ばれた事・経験を、受講生に伝え・教えたい気持ちより、救いたい・助けたいという気持ちが伝わってきて、大変良かったです。特に接遇によって人生・運命が変わる言葉は印象に残り、納得させられる部分でもありました。

【受講者のコメント】 一部抜粋
◆ まずマナーの原点から教わり、興味が一層出てきました。マナーとは心の内面の問題、それを形に表す、表せない とマイナスになると言われ、自分に足りないことを痛感した。プロとしての意識、訓練を続けて無意識で出来てこそ身についたと言えるということを頭に置き、 これから自分を変えていこうと心に誓いました。 ◆ 実際に自分のお辞儀をビデオで見て、思った以上に猫背になっていたことや、そのせいで暗い印象を与えていたことに初めて気づきました。自分を幸せにするため、マナーを大切にしていきたいと思います。