在日外国人の方のためのマナー講座
H28年9月4日(日)
公益財団法人 八尾市国際交流センター 様
講師:トータルマナー株式会社 代表取締役 田野 直美 アシスタント
講師:トータルマナー株式会社 石山 千恵子
9月4日、外国人の方のためのマナー講座の講師として八尾へ参りました。
国際化が進む昨今、外国の方々に日本のマナーをお伝えできれば と常々思っておりましたので、 今年の初めにご依頼いただいた時より楽しみにしていました。
会場にはお年の頃は20代~30代の マレーシア、ベトナム、ペルー、ブラジル、中国、台湾など 本当に国際色豊かな方々がいらしてくださいました。
内容は「贈答と弔事のマナー」でした。
皆様外国の方なので、すべてが初めてのことばかりで、 戸惑いながらも熱心に私の話を聞いてくださりうれしく思いました。
贈答の話では、金包みや水引・のしなどのルーツから、 お中元・お歳暮の金額の目安や上書きなどについて、 皆様に質問を投げかけながらご説明しました。
そうすると、やはり色々な文化の違いがわかり、 私も大変勉強になりました。 後半は袱紗を金包みから出してお渡しする実技や お葬式の時のお焼香・玉串奉奠・献花など 実際にここが遺影でここに遺族がいます というように動いていただきました。
特に袱紗の扱いは難しかったようで、 「デキナイ・・・」「ムズカシイ・・・」という声があがりましたが、 一生懸命なさってくださいました。
できるだけ、皆様にすぐにお役立ていただけるようにお伝えしましたが、 いかがだったのでしょうか。
最後に質疑応答の時間をお取りしましたが、 お葬式に関するご質問が多かったです。
本日は私もたくさんのことを教えていただきました。 そしてお互いに「とってもありがとう」という意味で、 日本のお辞儀を全員で行い終了いたしました。
(田野 直美 記)
【今回のカリキュラム】
1.冠婚葬祭とは
①日本古来の儀式
②マナーの重要性
2.いまどきの金包みのマナー
①のし・水引の知識
②上書き
③ふくさの扱い方
3. いまどきの弔事のマナー
①葬儀の形式
②服装
③弔問のマナー
トータルマナー株式会社では、業種、業態に合わせて、 ご要望に応じてカリキュラムを作成することが可能です。 お気軽にお問い合わせください