- マナーミニ講座
- マナー講師養成講座 オンライン体験ミニ講座
- 許状式
- 新年賀会
- 心のおしゃれ講座
- お知らせ
- マナー講師養成講座説明会
- テーブルマナー講習会
- マナー講師養成講座修了者の声
- 研究科勉強会
- テレビ・雑誌
- お楽しみ
- 関西作法会行事
できる大人はやっている!目指せマナー美人 訪問先でのマナー
eo光テレビ「情報・ニュースとりどり ゲツ→キン」 に出演 令和元年6月27日(木) eo光テレビ生放送情報番組 「情報・ニュースとりどり ゲツ→キン」 木曜日の特集・コーナー[キュンコレ!]に 関西作法会会長 田野会長が出演いたしました。 訪問先でのマナー テーマは「できる大人はやっている!目指せマナー美人」 内容は訪…
紅茶と洋菓子のマナー…シュークリームの食べ方
こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。 日時 平成27年7月25日(土) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会(トータルマナー株式会社) 講師 トータルマナー株式会社 中村 美恵子 内容 紅茶と洋菓子のマナー 講座を担当した中村講師よりの感想です。 今回の心のおしゃれ講座は「紅茶と洋菓子のマナ…
立食パーティーのマナー…出会いを楽しむために
こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。 日時 平成27年5月31日(日) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会(トータルマナー株式会社) 講師 トータルマナー株式会社 白石 三保子 内容 出会いを楽しむために・・・立食パーティーのマナー 講座を担当した白石講師よりの感想です。 心のおしゃれ講座「立食パ…
「本膳料理」を食すin姫路書写山~ 研究科勉強会
令和元年11月3日(日) 姫路 書写山円教寺 寿量院 今回の研究科勉強会では、マナー講師養成講座で学んだ、現在の日本料理の原形ともいわれる供応膳(おもてなしの料理)の本膳料理を実際に食する体験を企画しました。 日本料理といえば、懐石料理や会席料理などを思い浮かべる方が多いと思います。 というのも懐石料理も会席料理も現在、お値段を出せば普通に食べることができま…
講師養成講座25期生 テーブルマナー講習会
テーブルマナー講習会の意義 関西作法会のマナー講師養成講座の講義の中に、テーブルマナーがあります。 その目的は次の通りです。 1.そのホテル様独自のフルコース料理のマナーを学ぶ 2.通常のレストランでは経験できない(食べ方の)難しいお料理のいただき方を学ぶ 3.美しい所作を身につける 4.机上の勉強を現場で生かす ということで、西…
心のおしゃれ講座に参加しました!
心のおしゃれ講座「美しい立ち居振る舞い・・・印象美人になる秘訣」平成27年3月28日 こんにちは。 関西作法会のYです。 今日は、関西作法会主催「心のおしゃれ講座」に参加しました。 日時 平成27年3月28日 午後1時30分~3時 会場 関西作法会(トータルマナー株式会社) 講師 トータルマナー株式会社 小林 教子 内容 美しい立ち居振る舞い・・・印象美…
平成22年 新年賀会・初稽古
平成22年1月10日、恒例の初稽古・新年賀会が開催されました。 やむをえぬ都合により欠席者が、8名いましたが参加者43名の和やかなパーティーでした。 新年賀会は講師が一同に会する唯一の機会で、日頃ご無沙汰している講師の方々にもお目にかかれ楽しい一時を共有できるのが何よりです。 田野会長年頭のお言葉 本年の年頭のお話では、「人や物を大切にすること」「講師と…
会話のマナー…魅力的な会話をするために
こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。 日時 平成26年11月29日(土) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会(トータルマナー株式会社) 講師 トータルマナー株式会社 長井 美智代 内容 魅力的な会話をするために・・・会話のマナー 講座を担当した長井講師より感想をいただきました。 …
平成27年度 関西作法会 修了式・許状式
平成27年度 関西作法会 修了式・許状式が行われました 2016年4月3日(日)11:00~14:00 場 所:ノボテル甲子園 甲陽の間 修了式・許状式 式次第: 会訓十ヶ条唱和 修了証・許状授与 5年10年勤続表彰 会長挨拶 記念撮影 懇親会パーティ 修了式・許状式 関西作法会では、毎年4月に修了式ならびに許状…
パワーポイントの使い方 初級 研究科勉強会
令和2年10月25日(日)研究科勉強会を行いました。 内容 パワーポイントの使い方 初級講師 17期生 萬智子 最近では、講座を行う会場設備も充実し、パソコンやプロジェクターなどが手軽に使えるようになり、PowerPointなどのプレゼンテーションソフトを使った講座や研修が増えています。 今回は、研究科生…