年別アーカイブ: 2016年
外国人もびっくり!! まちがいだらけの日本人の言葉遣い
2016年12月21日心のおしゃれ講座
こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。 日時 平成28年11月26日 午後1時30分~3時 会場 関西作法会西宮第一教室 講師 トータルマナー株式会社 花田 方子 内容 外 …
講師養成講座25期生 テーブルマナー講習会
2016年12月19日テーブルマナー講習会 関西作法会行事
関西作法会のマナー講師養成講座の講義の中に、テーブルマナーがあります。 その目的は次の通りです。 1.そのホテル様独自のフルコース料理のマナーを学ぶ 2.通常のレストランでは経験できない(食べ方の)難しいお料理のいただき …
大阪 西九条ご案内ツアー
2016年12月12日お楽しみ
平成28年11月19日 東京からお客様をお迎えし、 大阪の下町をご案内するツアーに同行いたしました。 いつも大変お世話になっているS様に、 日頃の感謝を込めて、 また会員との親睦を深めるために、会長のプロデュースで実施い …
実用筆ペン講座 研究科勉強会
2016年10月27日研究科勉強会
実用筆ペン講座 研究科勉強会 平成28年10月8日(土)13時~15時、研究科勉強会を行いました。 今回は「実用筆ペン講座 -クセを直してきれいな字―」と題して、 当会の講師でもあり、書道の資格もお持ちで、個展もお開き …
名刺交換と紹介のマナー
2016年10月16日心のおしゃれ講座
名刺交換と紹介のマナー こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。 日時 平成28年9月24日(土) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会西宮第一教室 講師 トータルマナー株 …
研究科勉強会に参加しました。
2016年8月20日研究科勉強会
こんにちは。 関西作法会Yです。 先日、8月6日(土)研究科勉強会に参加しました。 研究科勉強会とはその名のとおり研究科の勉強会です。 研究科には私どもの主催するマナー講師養成講座、専科、師範科と順に修了したのち、 さら …
手軽に楽しむ薄茶のマナー
手軽に楽しむ薄茶のマナー こんにちは。 関西作法会Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。 日時 平成28年7月30日(土) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会西宮第一教室 講師 トータルマナー株 …
100%“私”メイク
2016年6月20日心のおしゃれ講座
こんにちは。 関西作法会 Yです。 先日開催しました「心のおしゃれ講座」のご報告です。 日時 平成28年5月28日(土) 午後1時30分~3時 会場 関西作法会西宮第一教室 講師 トータルマナー株式会社 小林 教子 内容 …
平成27年度 関西作法会 修了式・許状式
平成27年度 関西作法会 修了式・許状式 2016年4月3日(日)11:00~14:00 場 所:ノボテル甲子園 甲陽の間 修了式・許状式 式次第:会訓十ヶ条唱和 修了証・許状授与 5年10年勤続表彰 会長挨拶 記念撮影 …